ゲームのやり方を簡単に説明しますと、
@4人〜7人程度のチームを2つ作り、AチームBチームとする。
Aそれぞれのチームでリーダーを決める。
残りは歩兵となる。
Bチームごとに、UOAMサーバーを立て、入る。
これにより、メンバーがどこに居るかが把握できる。
Cチームごとに、IRCか、UOチャットで、チャンネルを作る。
ここでチーム内連絡を取り合う。
(最悪、パーティーチャットでも可)
また、AチームBチームの両方が入ったチャンネルも作っておくと便利。
DAチームはパプア、Bチームはデルシアを拠点とし、
A,B両チームの入ったチャンネルで合図をし、スタートする。
舞台はT2A(ロストランド)の砂漠、北極とダンジョン内を除いた全て。

赤い線から南が舞台ね。
E歩兵が、相手のリーダーに雪球を当てれば、当てたチームの勝ち。
リーダーは雪球を投げる事は出来ない、逃げるのみ。
歩兵同士での雪球の投げあいも意味は無い。
歩兵は無敵である。
歩兵同士が出会ったら、IRCやチャットで、リーダーに知らせる。
リーダーは、その情報を元に、UOAMで報告のあった歩兵の位置を確認し、
その位置から離れるように行動する。
また、リーダー同士が出会っても意味はない。
挨拶でも交わして、こっそり仲間を呼んでくださいw
F勝負がついたら、両チームが入っているチャットで合図をし、
集まって反省会でもしてください。
※なかなか勝負がつかない時は、両チームが入ったチャットで、
偽情報などを流し合ったりしても楽しめます。 15〜30分程度で終わる事が多いと思われます。
※雪球が人数分無い時は、簡単な魔法で代用する。
騎乗動物の有無も設定するのだが、無い方が楽しいかも。
※ダンジョン内は禁止ですが、テラサン城の1Fまでなら、
ダンジョン内ではないので行っても良いですが、死亡率はかなり高いですw
死んでしまった場合、ゲーム続行不可なので、不利になります。
なお、リーダーがモンスに殺された場合、無条件で負けとなります。
まぁ、上手くテラサン城1Fで持ちこたえられるのなら、
これほどいい隠れ場所は無いかもしれませんが・・・。
問題があるようなら、テラサン城は禁止にしてもいいですね。 |