<<己が徳に反してでも>>

↑記事に合った曲を付けています。
音を出しても構わない環境の方はぜひ再生ボタンを。





そして、先ほど発見した魔方陣の部屋へと戻ってきた罰当たり墓荒らし隊一行。

しかし、冒険者は皆、その持ち前の勘と経験から何か怪しい物を感じ取り、
ピリピリとしたムードに変わっている・・・。





一部楽しんでいる人も居たようだがw





そんな中、York氏が魔方陣の中央に立つと・・・。







まさか!





やはり、なにか企んでいるのか!

謀られた事に憤る者。

緊迫のシーンにドキドキする者。

フレイムストライクを詠唱し、襲撃に備える者。

すかさずインビジの詠唱をし、隠れようとする者・・・ってむすたん!?
(An Lor Xen=インビジビリティ、姿を消す魔法)





むむ・・・。





って、あらw

正体は邪悪なネクロマンサーだったのだーウワハハハとか言うかと思った。





・・・しかし、「私自体は」?

以下、SSが無い分のテキスト。

York「ただ、
この魔術書、場所で、しなければならないことがあるのです。
私の妻は亡くなってから、大分経ちます・・・。
病気、でした・・・。
私も手を尽くしましたが、
私には、妻を助ける事は出来ませんでした・・・。」


(ジャーナルをフォトショップで加工しています)



そして!?



York「生贄の血が・・・必要なんです・・・」









って、本気かYoooooooork!!

というか、よくあるパターンというか、この手の話が上手く行った試しって無いよね・・・。





そして、何やらブツブツと詠唱を始めるYork!

一体何が起こるのか!





すると突如、周囲にアンデッドの群れが出現した!

今度はリッチも居る、やや手ごわい敵だ!





とは言ったものの、ページの都合で一瞬にして殲滅w

まぁ、ページの都合うんぬんは置いておいても、
あのぐらいの敵なら、今の時代の冒険者の敵ではない。





なんか、ちょっとカッコいいセラ。





ガラにも無いセリフを吐くセラ。





しかし、York氏は「こ、この術なら・・・!!」と、
新たな魔法を詠唱するため、ページをめくる!!





吼えるだけ吼えたセラが、むすたんの背後に隠れる刹那、

York氏の持つ魔術書に亀裂が入った!





セラ「ARが9しか無いんだよ!」
(AR=防御力(厳密にはちょっと違うが))

むすたん「私だって鍛冶屋だよ!」

セラ「そのバシのが頑丈だよきっと」

と醜い争いを続ける2人を尻目に、魔術書はボロボロと崩れ去った!





呆然とするYork氏。





セラの「www」は、むすたんの「鍛冶屋だよ!」に対して、ねw





こったんさん「奥さんの意思だな・・」

アストリアさん「悪用するからだ」

どちらもセラの身内さんのセリフ。

やはり悪い事が成就する事は無いのであった・・・。





現実に打ちのめされ、絶望するYork。

その反面、殺されそうになったというのに、やさしい言葉で慰める冒険者一行。





なんだか、今回のLBRメンは、いつに無くカッコいいセリフを吐く。

LBRも末期かもしれない・・・!





そしてついに、自殺までしようとするYork氏。

しかし、このままでは、お前(York氏)は地獄行き、
天国に居るであろう、奥さんに会うことは出来ない、と冒険者。





冒険者の言葉で、とりあえず自殺はやめたようだが、
大いに落胆し、全てを諦めたようなYork氏。





そこへ、八徳の神殿を巡る、という案を出してみるセラ。

悔い改め、生きて罪を償う事が、最善の道だと思われた。





ひとまず、ブリテインへ帰る事に。





ブリテインに着き、皆に謝罪をするYork氏。

バッドエンドの雰囲気が漂う。





暗い雰囲気の中、誰かが言った。

今後は罪を償い、生まれ変わったつもりで、New Yorkとして頑張ってください。

アメリカの州かい!






そして、八徳の神殿の事も、巡ってみると約束。





8つの神殿を巡り、全ての神殿で瞑想すれば、きっと道は見えてくるはずだ。

うんうん、たまには良い事言う。





また、この頃になると、冒頭で「特に反する事はできん」と帰ってしまった、えびあんが、
遠くでひっそりと見守っていたw

本人曰く「ほんとに参加したかったんだぞ!w」との事。





しっかし皆、優しすぎるだろう・・・w

殺されかけたのに、その殺そうとした相手に対して優しい言葉の数々・・・。





最後にYork氏は、皆にお礼を言い・・・。





罪を償うべく、神殿を巡る旅に出たのであった。





そしてその後、彼を見た者は居ない。

いやまぁ、ジョークで言ったんだけど、実際見た者居ないしなぁw

こうして、York氏の陰謀は潰え去った・・・。

GMイベントにしては、珍しくバッドエンド系のストーリーであったが、
どこかで物語の結果を変える事は出来たのであろうか?

しかし同時に、徳の心について考えさせられるイベントでもあったと思う。

やはり徳の心に反した企みは、成就する事は無い、という教訓であろうか。



オマケ



その後、えびあんの案により、霊性の神殿にてYork氏の奥さんについて祈る事に。





霊性の神殿の全容はこちら。

デートスポットとしても有名な場所である。

神殿に上がるには、階段で「om om om」と唱える事。





2008年1月14日。

また、セラフィーナの15歳の誕生日がやってきた!

しかし、えびあんの酒場、レッドロブスターへと行ってみると・・・。

そこには何故か、もう1人のセラフィーナが居た!





本物のセラなら勝てるはずだ、証明しろ。

と、屋上のモンスター闘技場で、パラディン4人と戦うハメになったセラ。

なんという理不尽ッ!





なんとか2人は倒したものの、やはり敗れるセラ。

隣接してちゃ勝てるかー!w

そして、幽霊状態で誕生日を祝われるセラ。

ありがたいけど、殺しておいてそれかい!w

ともかく皆ありがとねーw





そして自宅へ帰ると・・・。

やはりあった、ひじりさんからの贈り物。

毎年毎年、ほぼ引退してるのに、よく覚えていてくれるなぁ・・・。

しかも今回はちゃんと解ってらっしゃる。
(数字の部分)

ひじりさんもありがとねー(TT




戻る

※画像が多いため、低速回線では下の方の画像が読み込みきれず、「×」印になってしまう事があります、
そのような場合、「画像を右クリック→画像の表示」を押すか、更新ボタンを押し、再度読み込みなおしててください。

BGM Information